イベント情報

重点課題5に関連するシンポジウムやワークショップなどのお知らせです。

重点課題⑤「エネルギーの高効率な創出、変換・貯蔵、利用の新規基盤技術の開発」第3回公開シンポジウム

主 催 ポスト「京」重点課題⑤「エネルギーの高効率な創出、変換・貯蔵、利用の新規基盤技術の開発」
協 賛 ポスト「京」重点課題⑦「次世代の産業を支える新機能デバイス・高性能材料の創成」
日時 2016年12月15日(木) 13:00~18:50 及び懇親会
2016年12月16日(金) 9:30~17:00
場所 東京大学 武田先端知ビル 5階 武田ホール
場所:東京大学 本郷キャンンパス 武田先端知ビル
アクセス:東京大学 武田先端知ビル アクセスマップ
参加費 無料(但し、懇親会は4,500円を予定)

参加登録

  • *当日受付も行います。是非、ご来場下さい。
  • Webでの参加お申込を12月11日(日)まで延長しました。
  • *Webでの参加お申込締切:2016年12月9日(金)まで
  • *重点課題5予算雇用者の方は、雇用元機関で旅費負担をお願いします。

  • ■□■□■□ポスター発表について□■□■□■
  • 本プロジェクトで雇用されている方は、口頭発表/ポスター発表のどちらかをお願い致します。
  • エントリーは上記参加登録よりお願いします。

講演プログラム

■第1日目:12月15日(木)13:00~18:50
セッション1:ご挨拶、全体報告と特別講演
座長:(早大理工)中井 浩巳

13:00 – 13:05 ご挨拶 来賓(文部科学省)
13:05 – 13:20 課題責任者ご挨拶、全体計画・進捗 岡崎 進
(名大院工/分子研)
13:20 – 14:05 特別講演 「革新的な蓄電池用材料研究と計算科学の融合」 金村 聖志
(首都大学東京 都市環境)
14:05 – 14:25 休憩

セッション2:サブ課題C(1)と特別講演
座長:(分子研)奥村 久士

14:25 – 14:35 サブ課題C 「エネルギー・資源の有効利用 — 化学エネルギー」オーバービュー 田中 秀樹
(岡山大 異分野基礎科学研)
14:35 – 15:20 特別講演「表層型ガスハイドレートの分布、産状とその起源」 八久保 晶弘
(北見工大 環境・エネルギー研究推進センター)
15:20 – 15:45 「ハイドレートの熱力学的安定性と相転移阻害機構」 田中 秀樹
(岡山大 異分野基礎科学研)
15:45 – 16:05 休憩

セッション3:サブ課題C(2)

座長:(物材機構)館山 佳尚

16:05 – 16:30 「理論計算が拓く非白金燃料電池触媒探索の試み」 武次 徹也
(北大院理)
16:30 – 16:55 「CO2の低コスト分離・回収のためのシミュレーション技術の開発」 中井 浩巳
(早大理工)
16:55 – 17:20 「大規模並列量子化学計算プログラムSMASHの開発・公開とその応用計算」 石村 和也
(分子研)
17:20 – 17:25 ご挨拶 川合 眞紀
(分子科学研究所所長)

セッション4:ポスターセッション@武田ホールホワイエ

17:25 – 18:50 ポスターセッション ★重点課題5予算雇用の研究員・教員の方で、口頭発表の予定のない方は、ポスター発表をお願いします。
18:50 – 19:00 移動・休憩
19:00 – 20:30 懇親会@東京大学 向ヶ丘ファカルティハウス レストランアブルボア
会費¥4500を予定

■第2日目:12月16日(金)9:30~17:00
セッション5:サブ課題B(1)と特別講演
座長:(理研AICS)中嶋 隆人

9:30 – 9:45 サブ課題B 「エネルギーの変換・貯蔵 - 電気エネルギー」オーバービュー 杉野 修
(東大物性研)
9:45 – 10:30 特別講演「究極の元素戦略電池を目指した実験・理論融合研究」 山田 淳夫
(東大院工)
10:30 – 10:50 休憩

セッション6:サブ課題B(2)
座長:(東大院工)山下 晃一

10:50 – 11:10 「酸化物系電極触媒ZrO2における酸素還元反応」 山本 良幸
(東大物性研)
11:10 – 11:35 「stat-CPMDを用いたリチウムイオン電池界面被膜に関する第一原理計算研究」 館山 佳尚
(物材機構)
11:35 – 12:00 「電極反応の複合効果を考慮した被膜形成シミュレーション手法の開発」 長岡 正隆
(名大院情報)
12:00 – 12:25 「MODYLASの開発を促進するためのリファクタリングと新機能の追加」 坂下 達哉
(名大院工)
12:25 – 14:00 昼食・休憩

セッション7:基盤アプリ、サブ課題A(1)
座長:(北大院理)武次 徹也

14:00 – 14:20 基盤アプリ設計開発 中嶋 隆人
(理研AICS)
14:20 – 14:30 サブ課題A「新エネルギー源の創出・確保 — 太陽光エネルギー」オーバービュー 天能 精一郎
(神戸大院科学技術イノベーション研究科)
14:30 – 14:55 「高効率光エネルギー変換を目指した強相関電子状態理論の開発」 天能 精一郎
(神戸大院科学技術イノベーション研究科)
14:55 – 15:20 「太陽電池設計のための非断熱分子動力学シミュレーションの実装」 嶺澤 範行
(理研AICS)
15:20 – 15:40 休憩

セッション8:サブ課題A(2)と特別講演
座長:(名大院情報)長岡 正隆

15:40 – 16:25 特別講演「光化学系IIによる水の酸化と電子移動の分子機構」 杉浦 美羽
(愛媛大プロテオサイエンスセンター)
16:25 – 16:50 「計算科学による太陽光エネルギー変換の機構解析と材料探索」 山下 晃一
(東大院工)
16:50 – 17:00 まとめ

※講演プログラムは予告なく変更される可能性があります。

ポスター発表

ポスター発表一覧

*重点課題5予算雇用の研究員・教員の方で、口頭発表の予定のない方は、ポスター発表をお願いします。エントリーは上記参加登録よりお願いします。

お問い合わせ先

お問い合わせ先 〒444-8585 岡崎市明大寺町西郷中38
分子科学研究所 ポスト「京」重点課題5事務局
電話 0564-55-7353
E-mail ft-energy-office@yfep2.ims.ac.jp
※アドレス中の「@」は、半角にしてお送り下さい。